1Fのトイレはやっぱり洋式にしないと・・・
タカラ トイレ ティモニF + 温水洗浄便座
ティモニF完成写真
これがティモニFになります。
床も段差が無くなり、広くなりました。
これがティモニFの温水洗浄便座です。
温水洗浄便座機能
ワンタッチ脱着機能
便座横に操作ボタンがありますが、
恐らくほとんどの方が、この壁掛けリモコンを使用されると思われます。
フロントスリム形状
フチ無便器でスクリュー洗浄となっております。
ノズルの洗浄も
自動で行う機能もあります。
手洗いタンクはこの形状です。
入口手すり
トイレに入って掴まるところを希望されたので、この位置に手すりを設置しました。
トイレから出る時もこの手すりを活用されます。
もう一ヶ所にミニ手すりを設置
ミニ手すり
この位置は、
ここに手を掛けて便座に座ることもでき、
便座から立ち上がる時にも、このミニ手すりを活用します。
タオルリングも取付けて
二連棚付紙巻器も取付けました。
内装もきれいになりました。
以前は・・・
和式トイレの上に、
洋式の便座を置いておりました。
その和式トイレを
工事開始
解体していきます。
壁と床の
タイル部分は撤去しました。
給排水設備を移設して、
タイルを剥がした壁に、
手すりの下地を入れます。
トイレの内装
この内装下地に
パテを打って、
壁にクロス・床にCFを貼りました。
給水管も新しくなり
コンセントも設置
2Fのトイレはドアノブだけ補修
2Fのトイレは
この鍵の調子が悪かったので、取替えることにしました。
既存のドアノブを撤去して、扉に加工します。
新しいドアノブを取付けました。
鍵と一体型のタイプになります。
このトイレに取替えてから1Fのトイレを、家族全員が使いたがるようになりました。もう少し早い時期にこのトイレにすれば良かったと思いましたが、これは最近のトイレなんですね。
和式トイレではいろいろと大変なことも言われていました。が、決め手となったのは水の使用量でした。今までの和式トイレでは、水を流すレバーが「大」と「小」と分かれておりました。しかし実際には家族全員で、確実に流れる「大」の方を毎回使用されていたそうです。そうしますと1回につき、15ℓの水を使用することになります。ティモニFでは「大」で流した場合でも6ℓなので、半分以下の節水となります。1日家族4人で何回トイレに行くのか想像してもらって、簡単に計算したところ最低でも100ℓの使用量の差が出ます。分かりやすく言うと一般家庭の浴槽を満水にして約1回分です。これを毎日繰り返していくことを考えると、4人家族で言ったら1年で元は回収できてしまう計算です。