腰が痛くて限界・・・!L型キッチン嵩上工事♪
奥様の腰痛の心配もなく、安心してキッチンで料理できるようになりました。
キッチン嵩上完成写真
このL型キッチンを
全て
嵩上げしました。
嵩上げしたことによって・・・
キッチン前の窓台が、これぐらいの高さにあったのですが・・・
これぐらいキッチンの天板が、上がったことになります。
キッチン全体が高くなりました。
L型キッチン 居間に対面している側も
開口枠下の高さがありましたが、
とても低くなりました。
以前のキッチンは・・・
中古で購入した家
キッチン天板の高さが床から78㎝でした。
低くて困っておりました・・・腰が痛い!
嵩上台設置工事の流れ
給水・給湯・排水管を確認
お施主様と打合せ・・・何故か?サンもテーブル席に居ました。
後日廊下・キッチンを養生しました。
L型キッチンは幅いっぱいなので、
このように嵩上するタイルを解体・撤去します。
天板を分割して
仮撤去します。サンも解体工事に興味があったようです。
そして
全てのキッチンを仮撤去したら
シンク側の嵩上台を設置しました。
コンロ横の嵩上台を据えて
コンロ右側の嵩上台も設置
ガスコンロは・・・
ガス管のを移設したりはしないので、ガスコンロは移動させず・・・人数がいるので、持ち上げて嵩上台を差し込みました。
キッチンを組み立てていきます。
壁が少し前に倒れていたので、このL型の合わせ部分に苦労しました。
どうしても入らないので、少し天板をきりました。
作業の様子が気になるサンです♪
仕上げ補修
嵩上するために解体したタイル部分
隙間を材木を切って、塗装してこのように見切りを取付けます。
タイルとコーキングで補修
L型天板を出すときに、どうしても擦ってしまったサイド部分も
傷隠しとして
キッチンパネルを貼りました。
排水管には防臭キャップを取付けました。
工事の完成が気になって、2階から降りてきたサン
嵩上台の前幕板をグレーにしました。
キッチン全体が嵩上されました。
調理も楽になったそうです♪
工事が終わり、サンがいつまでも見送ってくれました。
こういった要望に応えていただいて、本当に助かりました。職人さんも営業さんも、絶対に何としてもやり遂げる姿勢が嬉しかったです♪
キッチンの嵩上げ工事はいろんなことを想定して、いろんな物を用意して工事に臨まなければなりません。今回はキッチン廻りがタイルだったことでタイルの破損を予想したりもしました。冷蔵庫の移設も考えたり・・・そのために人数も多く集めて工事を実施致しました。手順としては⇒L型キッチン解体 ⇒ 仮撤去 ⇒ 嵩上台取付 ⇒ キッチン復旧となります。